【エンジェル・カード】カードの特徴と購入レビュー|透明感あふれる水彩の美しいデッキ

当ページのリンクには広告が含まれています。

私が初めて手にしたオラクルカードは、この「エンジェル・カード」でした。
この記事では、その魅力や作者の情報、実際に使ってみた感想をレビューしています。


これから購入を考えている方の参考になればうれしいです。
各カードの解説記事も予定しています。


購入は占いコーナーのある本屋さんやネットショップでできます。
👉 Amazonでエンジェル・カードを見る

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

エンジェル・カードのデッキ紹介

マリディアナ万寿子さんの世界観がぎゅっと詰まった『エンジェル・カード』。
どのカードもやさしい色使いで、天使や女神の絵柄に抵抗のあった私でも素直に惹かれました。

水彩画の天使たちは、優しい表情が印象的。
占っていると、心が洗われるようです。
色使いの美しさ、優しいタッチに心惹かれて、同じ作家の方のポスターが欲しくなったほど。

項目一言コメント
読みやすさ★★★★★優しい日本語で受け取りやすい
カードの扱いやすさ★★★☆☆シャッフルは紙質につやがありややスムーズではない印象

カードの構成・作者

制作情報

  • 文:マリディアナ万寿子
  • 絵:寺門孝之 (敬称略)
  • 全44種
  • 日本語版説明付
  • サイズ 箱サイズ H140×W104×D36 [mm] カードサイズ 縦12.7×横9cm

大きさと素材感

サイズはタロットカード(スタンダード12×7cm)に慣れた私にはやや大きく感じました。
紙質はつやのあるもの。海外のオラクルカードよりもやや厚みがなく柔らかい感触に思いました。

(右:エンジェルカード/左:スタンダードタロットカード)

タロット大きさ比べ
タロット大きさ比べ スタンダードタロットとの比較

※感想には個人差があります

様々な天使がメッセージをくれるカード

44枚のカードにはそれぞれの天使が描かれています。大天使4人の他にあらゆる天使がいます。
ひとつのテーマにしぼっておらず、どのような問いかけにも適しています。
明るい色使いで表情の優しい天使からのポジティブなメッセージは、気持ちを癒してくれます。

このカードがおすすめな人

  • オラクルカードを初めて使う方
  • 絵柄の美しさを重視する方
  • 天使や高次の存在とつながる練習をしたい方
  • 直感を磨きたい方
  • メッセージから優しい励ましが欲しい方

メッセージが穏やかでポジティブ。
カードに短いメッセージがのっており、ガイドブックを読まなくても直感的にイメージしやすいです。
初心者の方にもとても扱いやすいデッキです。

使い方のアドバイス

ワンオラクル(一枚引き)で引くのにとても適しています。
「今日のメッセージはなんでしょう?」と問いかけると良いでしょう。
私も1日1枚ひいて、Instagramに投稿することで、オラクルカードと向き合う練習になりました。
また、美しい色合いの天使のメッセージは、朝の1枚にとても適していました。
その日を前向きに頑張れそうな気持ちになります。
ガイドブックには、カードごとにメッセージと意味のバリエーションの紹介があります。
慣れてくると、自分自身の言葉で浮かんでくるメッセージがあると思います。

この記事のまとめ

『エンジェル・カード』は、
やさしく寄り添う天使のエネルギーを感じたい方にぴったりのデッキです。
透明感あふれる水彩の世界が、心を静かに整えてくれます。

これから、このシリーズでは各カードを1枚ずつ紹介していきます。
お気に入りの天使を見つける参考にしていただけたらうれしいです。

購入は占いコーナーのある本屋さんやネットショップでできます。
👉 Amazonでエンジェル・カードを見る


出典・クレジット

画像出典:『エンジェル・カード』(文:マリディアナ万寿子/絵:寺門孝之/株式会社ナチュラルスピリット)
撮影・加工:Sahko

あわせて読みたい関連記事

👉【はじめてのオラクルカード】占い初心者でも大丈夫 やさしいカードの世界と選び方
👉【セイクレッドデスティニーオラクル スペシャルエディション ゴールドエッジ】カードの特徴と購入レビュー|自然のパワーを感じるデッキ
👉【オラクル・オブ・ザ・セブンエナジー限定バースト・オブ・マジックボックス】カードの特徴と購入レビュー|虹のスパイラルが導く“7つのエネルギー”

コメント

タイトルとURLをコピーしました