佐藤ただすけさん鑑定体験談|気づきと癒しのスピリチュアル時間

体験談アイキャッチ 占いの体験談

※この記事は筆者の個人的な体験と感想に基づいて執筆しており、特定の効果や結果を保証するものではありません。スピリチュアル・占いに関する表現は、あくまで主観的なものです。

占いや鑑定ってどんな感じ?不安な方へ、私の体験談を紹介

「どっちを選んだらいいのかな?」「○○さんはどう思っているんだろう?」
人生の節目では、誰もがそんな迷いや葛藤を抱えるものです。
私自身もそうした局面で、占いやアドバイスに助けられてきました。

これまでに西洋占星術やタロット、算命学霊視鑑定などを試してきましたが、私自身が現在も頻繁にお世話になっているのが佐藤ただすけさんです。

この記事では、最近受けた鑑定体験(2回分)と、夫が相談した際に同席したときの様子を、初めての方にも伝わりやすいようご紹介します。

  • 鑑定を受けてみたいけれど不安がある方
  • スピリチュアル鑑定がどんなものか知りたい方
  • 実際の体験談を通してイメージをつかみたい方

こうした方々の参考になれば幸いです。
馬車道の美味しいランチとカフェ情報もご紹介しています。


佐藤ただすけさんとの出会いと鑑定の特徴

私が佐藤ただすけさんを知ったのは、今から約10年近く前。当時の美容師さんからのご紹介がきっかけでした。
知り合った当時は、カフェや美容院の一角で鑑定をされていましたが、現在は横浜・馬車道のマンションに場所を移されています。

ただすけさんの鑑定は、いわゆる「当てもの」ではなく、直感的なインスピレーションやスピリチュアルな感受性を大切にしたアドバイスが中心
必要に応じてホロスコープも活用され、相談内容に応じた丁寧な対話が特徴です。
室内は明るくいい香りが漂い、落ち着いた雰囲気でお話がしやすいです。

そして何より印象的なのが、お名前からは少し意外かもしれませんが、とても美しく優しい雰囲気の“女性”であること。
ただすけさんはご自身の人生経験を活かしながら、一人ひとりに深く寄り添ってくださる素敵な方です。


【体験談①】働き方に迷った私の鑑定体験

仕事や家庭のことに悩み、50代という年齢的にも先が見えてしまい「これからの人生をどう生きたいのか?」と迷っていたときに受けた鑑定でした。今の仕事に対する閉塞感を率直に話しました。

「副業が向いていますよ。それは“占い”かもしれません」

そう言われたとき、自分の中でふと肩の力が抜けるような感覚がありました。
占いが好きだったことは確かですが、誰かにみてもらうとうことが好きなのであって
「自分にできることではない」と思っていました。

ですが、人の話を聞くのが好き、自分が話すのも好き、そして占いの良さを理解している…自分がいつもしてもらっていたように、今度は誰かの気持ちをサポートできたら…
そうか、好きなことをやってみてもいいよね!
そう思えるようになってから、少しずつ占いの勉強を始めるようになりました。

このように、鑑定は「当ててもらう場」というだけではなく、「自分の気持ちに気づくきっかけとなる時間」になることが多いのです。自分の無意識の気持ち、これを引き出してもらえたり、違う視点に気づくことが出来るのです。


【体験談②】夫のビジネス鑑定体験に付き添い 

この日は、夫がビジネスの相談でただすけさんの鑑定を受けることに。
実は夫も、以前に関西で別のスピリチュアルアドバイザー(Yさん)の霊視鑑定を受けた経験があります。
👉Yさんの記事はこちらからどうぞ。
人生に迷いが生じたときに、専門家の視点を取り入れることに抵抗がないようで、今回の鑑定にも自然に臨んでいました。
夫は理屈っぽい性格ですが、ただすけさんのアドバイスは、組織を「大きな木」とたとえながら、直感的な視えたであろう内容と、現実的な組織の構造の両方とをバランスよく伝えてくださったようです。
カフェで待つ私の元に戻ってきた鑑定後の夫の表情が、明るくなっていたのが印象的でした。

【体験談③】転職の迷いに寄り添ってもらった時間

3回目は、再び私一人での鑑定でした。テーマは、またしても仕事のこと!
今の仕事の転職について気持ちが揺れていたこのときに、
「この会社にいる時間より、この先の人生の方が長いですよね
「楽しいことをやって。楽しんでいいんですよ」 
と言われたことが心に残っています。

一見シンプルな言葉ですが、自分がどれだけ思い込みの中にいたのかに気づかされ、前向きな気持ちになれました。やっぱり、悩んでいる時は視野が狭くなっていると思うのです。
そこに一言いただくことで、自分で気が付ける、というのが大きいと感じています。

鑑定とは? 私の受け止め方と解釈

ただすけさんの鑑定が他と違うと感じるのは、こちらの話にじっくり耳を傾けたうえで、感じたことを丁寧に言葉にしてくださる点です。
その中で、自分自身で無意識の気持ちや思い込みに気づくことができることがあります。

鑑定後はいつも、気持ちが整理され、前を向いて歩き出す力をもらっています。
この明るい気持ちになれること、また頑張ろうと思えること。
気持ちが上向けば、また日々をやっていこうと思えるのです。

※あくまで私個人の感想であり、すべての方に同じような効果や気づきがあるとは限りません。

鑑定の予約方法・ポイントと注意点

参考情報として、佐藤ただすけさんの鑑定予約は、公式サイトにて案内されています(LINEの友だち追加が必要です)。
鑑定の時間は30分なので、私は事前に質問を整理してすぐ説明できるようにしています。(スマホのメモ帳や紙に書いていく)念のため生年月日の他に生まれた時間や場所も調べておきましょう。
月の前半・後半で予約受付が分かれているようです。
人気のある方なので早めの予約がおすすめです!

※料金・日程などの最新情報は、公式サイトをご確認くださいね。
👉 佐藤ただすけさん公式サイトはこちら🌟

この記事のまとめ

✅佐藤ただすけさんは、直感的な感受性やスピリチュアルな視点を大切にした丁寧なアドバイスを行うアドバイザー
✅初めて鑑定を受ける方にも、安心して臨めるやわらかい雰囲気、落ち着いたお部屋
✅予約については、定期的な受付が行われており、詳細は公式サイトをご確認ください
聞きたいことは事前に整理、まとめておく
✅生年月日とあわせて、生まれた時間や場所も調べておく
✅鑑定の前後には、横浜・馬車道周辺のカフェにも立ち寄れるので、気分転換にもおすすめ!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
鑑定を通じた気づきは人それぞれですが、本記事が体験の一例として参考になれば幸いです。

※本記事は筆者個人の体験に基づいており、特定の効果や結果を保証するものではありません。



おまけ:馬車道周辺でおすすめのランチ&カフェ

鑑定の前後には、気持ちを整える時間も大切ですよね。それに場所はおしゃれな横浜や馬車道。
是非楽しんでいきたいですよね。
私が立ち寄ったお店をご紹介します。付き添いや待ち合わせにもぴったりですよ。

  • 「THE CITY BAKERY BRASSERIE RUBIN」
    NEWoMan(ニュウマン)横浜駅にあります。食べ放題のパンは、特にフォカッチャと胡桃のパンが絶品でした!雰囲気もNYって感じでおしゃれなのです。
  • セイロン紅茶専門店「SINHA」
    馬車道駅から徒歩3分。おひとりでも落ち着いて過ごせます。チャイが本格的でおすすめですよ。

    他にも、駅構内にカフェチェーン(タリーズ・ヴィドフランスなど)もあります。鑑定前の時間を調整したり、リラックスして過ごすのにぴったりです。
THE CITY BAKERY ニュウマン横浜
THE CITY BAKERY ニュウマン横浜のランチ
SHINHAさんのチャイ
SHINHAさんのチャイ 本格的で美味しいです

関連記事はこちらから


✅はじめて私が霊視の「鑑定」を受けたお話のシリーズです。③も予定しています。
【初めての霊視鑑定体験①】転勤族妻の不思議な体験と気づき
【初めての霊視鑑定体験②】大切な念珠が2度弾けた!夫が体験した不思議な体験




🌟 今はオンラインで様々な占いにトライ出来ますね。体験してみたい方はこちらからどうぞ 👇

ココナラ占い

コメント

タイトルとURLをコピーしました