占いとの出会い
はじめまして。さーこと申します。
項目 | 内容 |
---|---|
年齢層 | アラフィフ |
職業 | 派遣社員 |
家族構成 | 夫・息子二人・わんこ |
好きなこと | 占いの勉強、海外ミステリードラマ、フィギュアスケート観戦 |
私は幼い頃から占いが大好きでした。
最初の出会いは、雑誌の星占いコーナーや付録のタロットカード。毎月楽しみにしていましたが、後に「これは太陽星座だけの占いなんだ!」とホロスコープの存在を知りました。さらに、付録のタロットカードが大アルカナの22枚のみで、本来は78枚のフルデッキであると知ったときは驚きました。
「占いはもっと深く、自分だけの答えがあるに違いない」と思い、プロの占い師に鑑定してもらったり、本を買って独学したりするようになりました。
私は何かに熱中するとすごい集中力でのめり込むものの、飽きるのも早いタイプ。
でも、占いだけは違いました。
占いは私の人生観や物事の見方に影響を与え、日常の一部となっていったのです。
占いに「依存」した時期と、そこから学んだこと
占いは楽しく、発見があり、素晴らしいものです。
でも、悩みがあったとき、私は占いに「頼りすぎる」ことがありました。
- 何かあるたびに占いを繰り返し、答えを探し続ける
- 自分で決断するのが怖くなり、占いの結果にばかりすがる
- 占いの答えが出ないと不安になる
こうなると、占いの結果に一喜一憂し、本質を見失ってしまいます。
「このままではいけない」と気づき、自分の意思を第一に考えるようにしました。
すると、占いはこんなふうに活かせると分かりました。
- 自分でも気づかなかった一面を知るきっかけになる
- 悩んでいるときに勇気をくれる
- 気分を変えて前向きになれる
そして、最終的には 「自分が決める」ことが占いを活かすポイント だと確信しました。
50代の今だから感じること
年齢を重ねることで、感じ方や価値観が変わってきました。
- 20代、30代では分からなかった 「時間の流れ」や「人生の波」 を感じるようになった
- 一度や二度の失敗では終わらない 「人生の長さ」と「可能性」 を実感できるようになった
- 人の痛みや悩みの深さに共感し、寄り添うことができるようになった
そして、「好きなことをしながら生きたい!」 という気持ちが強くなりました。
さらに、コロナ禍を経て、価値観や生き方が大きく変化。
- 子どもが成人し、これからは 自分の人生を大切にしたい
- 仕事で衰えを感じることも増え、「このまま派遣の仕事だけでいいの?」と疑問を持つようになった
そんな気持ちの変遷があって、私は「占いカウンセラー」になりたいと思うようになったのでした。
「占いカウンセラー」への一歩としてブログを開始!
占いの勉強を深めながら、アラフィフならではの「占いカウンセラー」になるため、ブログを始めることにしました。
- 学びの過程を記録し、自分を追い込みつつも励ますため
- 過去にブログを書いていて、情報発信の楽しさを知っていたから
- 同じように人生を見つめ直している人に、何かヒントを届けられたら素敵だと思ったから
このブログを通じて、占いの魅力やリアルな体験談を発信していきます!
アラフィフからの挑戦ですが、同じように「好きなことを仕事にしたい」と思っている方の役に立てるかもしれません。
占いの世界は奥深く、学べば学ぶほど面白いと思うのです。
これからも成長していく過程をシェアしていきますので、ぜひ一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。